東方神起、ゼロベースウォン、東京ドーム1次パフォーミングアーティスト電撃公開


来る11月28日(火)、29(水)国内授賞式初両日間日本東京ドームで開催されるWorld's No.1 K-POP授賞式'2023 MAMA AWARDS'(2023 ママアワーズ)が1次パフォーミングアーティスト(Performing Artist)を公開した。

CJ ENMが24日「2023 MAMA AWARDS」の舞台を飾る1次パフォーミングアーティストを公開した。国内外で大きな愛を受けているATEEZ(エイティズ)、INI、JO1、NiziU、RIIZE、東方神起(TVXQ!)、xikers、ZEROBASEONE計8チームが出演を確定したこと。 (アーティストリスト ABC順) 1次パフォーミングアーティスト名簿公開にグローバルファンの期待がさらに高まっている。

授賞式初日の11月28日にはINI、JO1、東方神起(TVXQ!)、xikersが舞台に上がる。まずINIは最近シングルアルバム「TAG ME」がオリコン週間シングルランキング1位を占めるなど人気を謳歌しているグローバルボーイズグループだ。 JO1は9月に発売した3枚目のアルバム「EQUINOX」でオリコン週間音楽ランキング3冠王を達成、国内外で縦横無尽活躍を見せている。 12月デビュー20周年を記念して正規9集発売を控えている東方神起(TVXQ!)はデビュー以後レジェンドヒット曲で韓流ブームをリードしてきました。 POPの歴史に新しいストロークを描いている。 xikersはミニ2集で前作比2倍に達する数値で自ら最高記録を更新するかといえば初のワールドツアー公演を完売させるなど徐々に加わる存在感を輝かせている。
東方神起、ゼロベースウォン、東京ドーム1次パフォーミングアーティスト電撃公開


授賞式2日目の11月29日にはATEEZ(エイティズ)、NiziU、RIIZE、ZEROBASEONEに会うことができる。 ATEEZ(エイティズ)は去る6月発売されたミニ9集初動だけでミリオンセラーを達成するかといえば第4世代K-POPアーティスト初めてサウジアラビアで単独コンサートを開催する懐かしい歩みを見せた。 NiziUは日本現地で女性アーティスト史上最短期間ドーム入星記録を立てるなどシンドローム級人気を誇示、来る30日韓国で正式デビューを控えている。 RIIZEは去る9月デビュー、初のシングルアルバム「Get A Guitar」でデビューして1週間ぶりに超高速ミリオンセラーに登極して爆発的な関心と人気を証明した。 ZEROBASEONEはデビューアルバムでたった一日でミリオンセラー達成、ダブルミリオンセラーまで名を連ねた初のK-POPグループとして来る11月6日ミニ2集「メルティングポイント」(MELTING POINT)でカムバックを控えた「グローバルメガ」ルーキー'だ。

今年「2023 MAMA AWARDS」は「ONE I BORN」をコンセプトに進行される。無限の可能性を持った世界唯一の存在「私(I)」と「MAMA」が出会い、肯定的なエネルギーを通じて完璧な「一つ(One)」になるという意味を込めている。 CJ ENMは毎年新しいヒストリーを使って進化を重ねてきた「MAMA AWARDS」で、今年驚くべき潜在力と無限の想像力を持つ「私」を表現する破格的なパフォーマンスからアーティスト固有の個性を活かした舞台、「K-POP」で共感して共にするインタラクティブな舞台など、さらに強力になった見どころをプレゼントするという抱負を伝えた。

去る19日(木)部門別候補を公開し、「ワールドワイドファンズチョイス(Worldwide Fans' Choice)」部門候補選定のためのオンライン投票を開始し、本格レースの開始を知らせた「2023 MAMA AWARDS」はすでに国内外の熱い関心を立証している。候補リストの確認と投票参加は、K-POPカルチャープラットフォームMnet Plus(Mnet Plus)とSpotify(Spotify)を通じて可能だ。

一方、毎年年末、華やかなスケールと差別化された企画力、象徴的な舞台で装飾し、多くの話題を巻き起こしてきた「MAMA AWARDS」は今年もグローバル授賞式としての地位を立証すると期待される。来る11月28日(火)、29日(水)日本東京ドームで両日間開催される「2023 MAMA AWARDS」はMnetだけでなくYouTubeチャンネルMnet K-POPをはじめMnet TV、KCON official、M2を通じても世界中に生中継される予定だ。

ユン・ジュノ テンアジア記者 delo410@tenasia.co.kr