ストレイキッズ、日西もミリオンセリング。初EP 100万枚


ストレイキッズ(Stray Kids)が日本初のEPアルバムとして出荷数100万枚を突破し、現地アルバム初のミリオンセリングを達成した。

ストレイキッズが9月6日発売した日本初のEPアルバム「Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-」(ソーシャルパス(feat. LiSA) / スーパーボール日本語版)はソニーミュージック・レーベルズの調査によると、9月29日基準のレコード出荷数100万枚を突破した。

これに先立ち該当アルバムはオリコン週間アルバムランキング(09.04~09.10)で50万6212ポイントで1位を占め、これはKポップ第4世代グループの日本オリジナルアルバム基準初週最多販売量を記録した。さらに、ストレイキッズはオリコン週間アルバムランキングで2週連続1位に上がり、海外アーティスト基準では今年初めて該当チャート2週連続1位を記録した。

「Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-」はビルボードジャパン9月13日字ホットアルバム、トップアルバムセールス、アーティスト100部門1位をはじめ週刊アルバムセールスチャートトップアルバムセールス部門でも2週間連続1位を水星した。現地最大のレコードショップであるタワーレコードの全店舗総合アルバム週間ランキング(09.04~09.10)もトップに上がった。日本オリジナル曲「Social Path(feat. LiSA)」は、現地の人気TVアニメ主題歌、多数のヒット曲を保有した日本の有名アーティストリサ(LiSA)との初のコラボレーション曲で話題を集めた。ミュージックビデオは8月30日先行公開当日基準の日本YouTube人気急上昇動画、31日午後、YouTubeのミュージックビデオトレンディングワールドワイド1位に上がった。音源は9月7日累積基準で海外26地域のiTunesソングチャートと現地ラインミュージックソングトップ100週間チャート(2023.08.30~09.05)1位を占めた。

2022年10月に発売したミニアルバム「MAXIDENT」(マキシダント)タイトル曲「CASE 143」(ケースワンポスリー)がビルボードジャパン基準累積ストリーム1億回を突破した。 Kポップボーイズグループ基準では防弾少年団に続き、2番目に現地内1億回以上のストリーミング曲を保有することになった。

ストレイキッズはデビュー初のドームツアーであり、「Kポップ第4世代ボーイズグループ初」日本4大ドーム公演会場に入った「Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023」(ファイブスタードームツアー2023)を続けている。今回のツアーは事前応募だけ約250万件を超え、超高速全席完売を達成した。去る8月、福岡フェイペイドームからスタートし、バンテリンドーム名古屋、京セラドーム大阪公演を終えた。 10月28日~29日、東京ドームで華やかなフィナーレを飾る。国内では10月21日と22日の両日間ソウル黒区高暦スカイドームで「Stray Kids」5-STAR Dome Tour 2023 Seoul Special (UNVEIL 13)」(ソウルスペシャル(アンベール13))を開催する。今回の公演はデビュー5年ぶりの国内最大室内公演会場に数えられる高尺ドーム入城公演で全席完売を記録した。

キム・ジウォン テンアジア記者 bella@tenasia.co.kr