歌手IUは防弾少年団のシュガーとの曲作業に対する感想に言及した。
26日、YouTubeチャンネルの防弾TV「シューハッタ」には歌手IUがゲストとして出演した。公開された「[シューハッタ] EP.24 SUGA with IU」というタイトルの映像でIUはシュガーと一緒に音楽作業をしたエピソードを打ち明けた。
この日IUはハイブ社屋を見ては感嘆を禁じられなかったと感想を伝えた。 IUは「今日は疲れた状態でここに来たが、この建物に入るやいなや精神が点滅した。これにシュガーは「資本の味が感じられるか」と笑いを放った。
この話を聞いたIUは「これがまさに大資本(笑)のエレベーターに乗ったのに、なぜこんなに広くてキラキラなのか。とにかく会社がとても良かった」
2020年に発表した音源「エイト」で一緒にコラボをした2人はビハインドを打ち明けた。シュガーは「初めてコラボを望んでいたメンバーは私じゃなかったのか」と話し、IUは「初めてはRMさんの連絡先がわかるかと思った。当時、私の心理状態がそんなに良い時ではなかった。」こういう感情を曲でも作らなければならない'と(RMの)連絡先を受け入れて結局連絡ができなかった」と説明した。
「曲に対する考え自体がぼやけていた」というIUは再び曲作業をするようになった理由に言及した。 IUは「タイトルから決めていった。無気力さが8のように続くようで、私が(当時)28歳でもあるからそう決めた。
IUはシュガーとした「エイト」の作業を思い浮かべ、「同い年のプロデューサーの中で一番上手な人だと思う。「エイト」を作業する時と「人Pt.2」を録音する時、違うのが感じられた。すると、確かに基準が高く自らに厳しいということが感じられた」と話した。シュガーもやはり「作業過程になるほど早かった。最初は二つくらいを与えた。一つは明るい曲を与えたが'ではなく'だから、再び作ったのが'エイト'になった」と話した。
シュガーは「アルバムを作業する時はそうなることになる。特に外部作業する時の負担が大きい。他の人の曲だから、私が誰になるのではないかと思う。'エイト'の場合、テーマラインを作るとき怖かった。歌は3秒以内に聞かないか決定になると思った」と付け加えた。
16歳でデビューしたIUの音楽人生を振り返った。デビュー曲「ミア」、「マシュマロ」、「良い日」などを経由してダンスに挑戦したこともあるIUは「その当時は正直に「私に踊ってくれと?」だった」と率直に打ち明けた。続いて熾烈だった10代を回想して「イベントもたくさん通ってラジオスケジュールも多かったがそれでもロマンがあった。その時代が私を作ったと思う」と話した。
続いて30代を迎えた感想でIUは「20代よりはるかに良い。私が30代を待ったのは16歳でデビューしてみると、どんどん若いという声を聞いた。もう歌手IUと人イ・ジウンが合う感じがする」と答えた。
イ・ニュルテンアジア記者 greenworld@tenasia.co.kr