「コリアグランドミュージックアワード」、 ゴールデンディスクを越える?
55年の歴史のエンターテインメント・スポーツ専門誌日刊スポーツが新たに披露する「コリアグランドミュージックアワード」(KGMA)をこれまで運営してきたゴールデンディスクアワードを超えては最高の歌謡授賞式で開催する。

日刊スポーツは来る11月2日と3日両日間'第1回コリアグランドミュージックアワード'(KGMA)を進行する。 「コリアグランドミュージックアワード」は、日刊スポーツが今年創刊55周年を迎え、大韓民国大衆音楽界に新しいパラダイムを提示するために新たに制定して開催する授賞式だ。日刊スポーツは「ゴールデンディスクアワード」を去る1986年にローンチし、2020年まで34年間運営してきたノウハウを集約し、「コリアグランドミュージックアワード」を披露する予定だ。

「コリアグランドミュージックアワード」は、「ゴールデンディスクアワード」がアルバムや音源などに分けて授賞するのとは異なり、一年中国内外のファンに大きな愛を受けたKポップやトロットなど大衆音楽の様々な部門で有意義な成果を収めた歌手と音楽を選定して授賞する舞台を飾る方針だ。

このため、各分野最高の専門家で構成された審査委員の公正な審査とデジタル音源やアルバム販売量、モバイル投票を通じてファンの参加などをもとに受賞者を選定し、Kポップアーティストとファンが信頼する授賞式にしていく計画だ。 。 Kポップ、トロットなど大衆音楽界を代表する歴代級アーティストたちの総出動が予想される。

11月2日1部と11月3日2部に行われる「第1回コリアグランドミュージックアワード」にはKポップスターたちをはじめ、バラード、ヒップホップ、トロットなど様々なジャンルのアーティスト、レジェンド、新鋭が参加してファンたちと和合する祭りの一庭に設けられる。これを通じてKカルチャーとコンテンツを世界に知らせるプラットフォームとしても役割を果たす予定だ。

「コリアグランドミュージックアワード」は日刊スポーツ(イデイリーM)が主催し、KGMA組織委員会が主管する。アーティストラインナップと授賞部門、審査基準などは順次ホームページと投票アプリファンキャストを通じて公開される。

リュ・イェジ テンアジア記者 ryuperstar@tenasia.co.kr