第61回百想芸術大賞でIUとキム・ソンホが再会!豪華なラインナップに注目


Netflix『ポクサク ソカッスダ』でアイユー(ヤン・グムミョン役)の夫パク・チュンソプ役として特別出演した俳優キム・ソンホが、百想芸術大賞の授賞者として登場し、最優秀候補に上がったアイユーと再会することが期待されています。

『第61回百想芸術大賞 with グッチ』の授賞者ラインナップが公開されました。5月5日に開催される『第61回百想芸術大賞 with グッチ』には、昨年のトロフィーを手にした受賞者から先輩後輩、同僚を応援するためのスターたちまで、忙しいスケジュールの中でも授賞式に参加するために時間を割いています。

今年からテレビで放送部門に名称を変更した放送部門の新人演技賞は、昨年の受賞者イ・ジョンハとユナが新しい受賞者を呼びます。映画部門の新人演技賞は、前年の受賞者キム・ヒョンソ(ビビ)が授賞者として登場し、軍服務中の60回男性新人演技賞受賞者イ・ドヒョンに代わり、俳優オン・ソンウが彼のパートナーを務めます。59回男性新人演技賞候補に上がったオン・ソンウは、続く軍入隊で授賞式に出席できなかったため、凛々しく戻り百想との義理を守ります。

60回の時にNetflix『マスクガール』で並んで助演賞を受賞したアン・ジェホンとヨム・ヘラン、映画部門助演賞を受賞し感動的な受賞スピーチをしたキム・ジョンスとイ・サンヒは1年ぶりに舞台で再会します。ヨム・ヘランはNetflix『ポクサク ソカッスダ』を通じて放送部門助演賞候補に上がり、連続受賞を狙います。

昨年バラエティ賞を受賞し『ファンミーティング公約』を実現したナ・ヨンソクPD、前年の受賞者であり2年連続バラエティ賞候補に上がったホン・ジンギョンが百想との義理を守ります。依然として『バラエティトレンド』の最前線に立つ彼らがどんなエネルギーを伝えるのか期待が集まります。

60回演劇部門演技賞を受賞した後、さらに多様な舞台で活躍しているカン・ヘジンは新しい受賞者にトロフィーを渡すために授賞者として参加します。
第61回百想芸術大賞でIUとキム・ソンホが再会!豪華なラインナップに注目

昨年テレビ部門最優秀演技賞を受賞したナムグン・ミンとイ・ハニは次回作公開に先立ち授賞式を訪れます。彼らはそれぞれSBS『ウリヨンファ』とNetflix『エマ』を披露します。60回映画部門最優秀演技賞を並んで手にしたファン・ジョンミンとキム・ゴウンも1年ぶりに授賞者として再会します。キム・ゴウンは今年も強力な候補たちと共に映画部門女性最優秀演技賞を巡って競争を繰り広げます。

60回大賞トロフィーを掲げた映画部門キム・ソンス監督、テレビ部門『ムービング』の主演俳優リュ・スンリョンも同僚と先輩後輩を祝うために足を運びます。リュ・スンリョンは下半期に放送されるJTBC新ドラマ『ソウル自家に大企業に勤めるキム部長の話』のタイトルロールを務め、来年のノミネートを狙います。

『グッチインパクトアワード(GUCCI IMPACT AWARD)』部門には3年目のモデレーターとして活躍中の俳優キム・シンロクと昨年の受賞作である映画『君と私』のチョ・ヒョンチョル監督が授賞者として登場し、受賞作を呼びます。

『ポクサク ソカッスダ』で活躍したキム・ソンホは8部門にノミネートされたドラマの制作陣と俳優たちを激励するために授賞者として参加します。多様な映画とドラマに出演する間にも劇団新人類の作品『マンデー PM5』を演出するなど演劇に深い愛情を持つチェ・ムソンは百想演劇賞の授賞を担当し、百想芸術大賞に重みを加えます。

『再会カップル』たちの授賞者の登場は観戦ポイントとなる見込みです。2012年tvN『応答せよ1997』でロマンスを繰り広げた『応七カップル』、ソ・イングクとチョン・ウンジは13年ぶりに発表したデュエット曲『カップル』の余韻を授賞式に持ち込みます。2020年JTBCドラマ『私生活』を主演したコ・ギョンピョとソ・ヒョンは5年ぶりに再会し『パンギョ新婚夫婦』のケミストリーを発散する予定です。

『期待作』の一面も事前に垣間見ることができる機会です。来る7月に公開が確定した300億大作映画『全知的読者視点』のアン・ヒョソプとナナは夏のスクリーン最高期待作への関心を引き上げます。爽やかなツーショットビジュアルも注目ポイントです。映画『パヴァーヌ』のビョン・ヨハンとコ・アソンも授賞式を訪れます。彼らは最近放送されたtvNバラエティ番組『エドワードリーのカントリークック』で既に絶妙な呼吸を見せたことがあり、登場だけでも注目を集めることが予想されます。

国内唯一無二の総合芸術授賞式である『第61回百想芸術大賞 with グッチ』は5月5日午後8時、ソウル江南区COEX Dホールで開催されます。イタリアのラグジュアリーブランドグッチ(Gucci)が3年連続でパートナーとして参加し、JTBC・JTBC2・JTBC4で同時生中継、プリズム・ネイバーTV・チジジクでデジタル生中継されます。