セブンティーンディエイト、「バストの森を守ろう」バディフレンズアニメOST参加
セブンティーンディエイト、「バストの森を守ろう」バディフレンズアニメOST参加
セブンティーンディエイトが参加したバディフレンズアニメシーズン1、『バカの森を守れ!バディフレンズ' OSTがベールを脱ぐ。
セブンティーンディエイト、「バストの森を守ろう」バディフレンズアニメOST参加
セブンティーンディエイト、「バストの森を守ろう」バディフレンズアニメOST参加
18日正午公開されるOST '飛ばせ!バディフレンズ(以下アルバム)」はKBS 2TV放映作アニメ「バカの森を守れ!バディフレンズのオープニングソングだ。セブンティーン(Seventeen)のメンバーディエイト(The8)の参加で多くの国内外ファンの注目を集めた。
セブンティーンディエイト、「バストの森を守ろう」バディフレンズアニメOST参加
セブンティーンディエイト、「バストの森を守ろう」バディフレンズアニメOST参加
今回のアルバムは、バラの森を救うために伝説の秘密を解いて冒険を離れるバーディーフレンズ主人公を応援する感じのエキサイティングなメロディーと軽快なリズム、希望的な歌詞が調和した曲だ。ここにディエイト特有の純粋で澄んだ音色が加わり、一度だけ聴いても誰でも簡単について歌える中毒性強い曲を完成した。ディエイトは「危険を乗り越えて生命の木であるハグの木とバカの森を守るために冒険を離れるバーディーフレンズの堂々とした姿を表現しようと、当たり前のように歌った」という録音ビハインドを公開した。

続いて「バディフレンズアニメは気候危機、生物多様性に関する自然と私たちの物語を魅力的な絶滅危機動植物キャラクターと興味深いストーリー展開を通じて男女野荘誰でも交感できる作品だからアニメとともに音源を聞くと生態感受性を感じる機会がなるだろう」という感想ポイントも伝えた。

自然を通じて多くの慰めとインスピレーションを得るというディエイトは「2年前済州島にある展示館「バーディフレンズプラネット」を訪問後、生態文化にさらに関心を持つようになり、このような関心と愛情が今回の音源を歌うことになったきっかけでまで発展することになった」とアルバム参加の趣旨を説明した。ディエイトは「済州の岬ジャワルをモチーフにしたバラの森を守るプロジェクトに自ら参加し、合流意思を見せるほど普段の自然環境と様々な生命の共存について悩んでいる」と明らかにし、「バディフレンズの中で私の最愛のキャラクターである自然とコミュニケーションするアーティストの鐘橋ゼルダのように歌を通じて生態文化と絶滅危惧生命のメッセージを伝えることに力を加えることができて嬉しい」という音源参加感想も伝えた。
セブンティーンディエイト、「バストの森を守ろう」バディフレンズアニメOST参加
セブンティーンディエイト、「バストの森を守ろう」バディフレンズアニメOST参加
ディエイトの愛情満載の初アニメOST参加曲「飛べ!バディフレンズ」は18日、正午バディフレンズ公式YouTubeチャンネルとYouTubeミュージック、アップルミュージック、スポーティファイ、メロン、バックス、ジニー、バイブ、フローなど全世界の音源プラットフォームを通じて同時発売され、グローバルファンのために中国語版も公開なる。

『バカの森を守れ! 「バディフレンズ」は、気候変動と生態系の不均衡で絶滅危機に瀕した動植物の友達と、バディフレンズピタ(八色鳥)、ホワイト(銅箔)、キャスカ(メ)、ゼルダ(種足)、ウッディ(大きな五色キツツキ)が大きな黒い影からバカの森を守るために冒険を去るアニメだ。 KBS 2TVを通じて毎週木曜日17時放映中であり、4月からはケーブルとIPTV、国内外OTTチャンネルにも放映される予定だ。

6年の企画期間を通じて発表されたバディフレンズアニメのR&D場所であり、世界観の基礎枠を作ることができた済州の「バディフレンズプラネット」展示館は、バディフレンズと生物多様性展示を観覧し、多様な作り体験とクラスがある生態文化複合空間だ。特に、ディエイト認証ショットで話題の「羽の森」、「球状の木」展示室など多様なフォトスポットまで造成されており、済州島代表マストビジット展示館として位置づけ中だ。

キム・ソユン テンアジア記者 seogugu@tenasia.co.kr