セブンティーン、デビュー10年目にも冷えない熱気
セブンティーン、デビュー10年目にも冷えない熱気
グループセブンティーン(エスクンス、チョンハン、ジョシュア、ジュン、ホシ、ウォン、ウジ、ディエイト、ミンギュ、ドギョム、スングァン、バーノン、ディノ)が超大型スタジアムツアーからユネスコ青年親善大使任命以下「グラストンベリー」)公演まで、グローバル舞台で歩みを続けている。

彼らは昨年上半期、レコードと公演活動でファンと会っただけでなく、国際社会で全世界の青年たちを代弁した。デビュー10年目、相変わらず新たな挑戦を重ねて活動半径を広げるセブンティーンに賛辞があふれる理由だ。

「夢の舞台」入城…超大型スタジアムツアーで38万観客動員

セブンティーンは去る3~5月、韓国と日本の超大型スタジアム4カ所で8回にわたって「SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' AGAIN」(セブンティーンツアー「フォローアゲイン」)を開催、合計38万観客を呼んだ。

彼らは仁川アジア主催スタジアムを皮切りにソウルワールドカップ競技場、大阪ヤンマースタジアム長井、神奈川日産スタジアムに順次入成した。

特に神奈川日産スタジアムは7万人以上を収容できる日本最大規模の公演会場で、多くのアーティストたちに「夢の舞台」と呼ばれる。セブンティーンはKポップアーティストの中で2度目でここで単独公演を繰り広げ、Kポップの歴史に強い足跡を残した。日本公演席は抽選制で販売されたが、このための応募数が280万件以上と知られてセブンティーンのチケットパワーを実感させた。

レコード市場でもセブンティーンの影響力は強かった。彼らが去る4月29日発売した「17 IS RIGHT HERE」(17イズライトヒール)はベストアルバムでは異例にトリプルミリオンセラーを達成し、ビルボードジャパン「2024上半期チャート」(集計期間2023年11月27日~2024年5月26日)で今年Kポップアーティスト最高ランキングである2位を記録した。新しいスペシャルユニットであるXウォンは6月17日にシングル1集「THIS MAN」を発売し、歴代Kポップユニットグループの中で最も高い初動販売量(発売直後1週間のアルバム販売量)を達成した。

欧州ダルグンセブンティーン、「Kポップアーティスト初」記録を追加

セブンティーンは6月にK-POPの歴史に新しい記録を追加しました。まず彼らはK-POPアーティスト初めてユネスコ青年親善大使に任命された。メンバーたちは去る6月26日フランスパリユネスコ本部で開かれた任命式に参加して「100万ドルを寄付してユネスコと共同でGlobal Youth Grant Schemeをローンチする予定」と明らかにした。ユネスコが自分たちの優先順位グループである青年たちのために親善大使を任命した事例は今回が初めてなのでさらに意味が深い。

もう一つの「Kポップアーティスト最初」の記録は、英国サマセットウォッシュファームで刻まれた。セブンティーンはここで開催された'グラストンベリー'メインステージにKポップアーティストとしては初めて出演して熱い呼応を引き出した。 「MAESTRO」、「拍手」、「HOT」、「音楽の神」、「非常にNICE」などで約1時間かけて行われた今回の公演は、現地メディアから「セブンティーンが歴史を作った」(NME)、「忘れることができる」ない風景」(イブニングスタンダード)などの絶賛を得た。

セブンティーンは下半期にも歩みを続ける。彼らは来る3日、日本フジテレビ「FNS歌謡祭」に出演する。 9月にはドイツオリンピアスタジアムベルリンで開かれる「ローラパルーザベルリン」にヘッドライナーとして出撃する予定だ。新しいアルバムやツアーも予告された状態だ。

イ・ミンギョンテンアジア記者 2min_ror@tenasia.co.kr