ト·ギョンス、東京·名古屋·大阪公演を終了
ト·ギョンス、東京·名古屋·大阪公演を終了
ド・ギョンスが日本でアジアファンコンサートを盛況裏に終えた。



トギョンスは去る18日から21日まで日本東京を皮切りに名古屋、大阪3地域でアジアファンコンサート「ブルームインジャパン(BLOOM in JAPAN)」を開催し、日本ファンと忘れられない大切な思い出を作った。



ド・ギョンスはミニ3集アルバムのタイトル曲「マース(Mars)」を歌って華やかなオープニングを開いた。暖かく甘い声で観客の注目を集めたド・ギョンスは、現地の言語で明るい挨拶を伝え、本格的な公演の始まりを知らせた。
ト·ギョンス、東京·名古屋·大阪公演を終了
ト·ギョンス、東京·名古屋·大阪公演を終了
トギョンスは今回のファンコンサートタイトルである「ブルーム(BLOOM)」について「ファンの方々と一緒にするこの時間がきれいに咲くことを願う心を込めて決めることになった」と明らかにし、序盤からファンを幸せにした。続いて「スカイブルー色でドレスコードを合わせて着てきたファンの方々が一つになったようでいい」と久しぶりに出会ったファンに向かって愛情のこもった心を伝えた。



この日、ド・ギョンスは近況トークをはじめ、ファン参加イベント、カバー曲ライブなど様々なコーナーで見る楽しさを最大化した。特に直接描いた花の絵に多様なキーワードが加わった「軽水インブルーム(KyungSoo in BLOOM)」ではバランスゲーム、性格テスト、MBTI物語などこれまで簡単に見せていなかったドギョンスの新しい姿を垣間見ることができる特別なコーナーを用意して注目を集めた。ここにド・ギョンスだけのウィットある口談まで加わり、会場を訪れたみんなとコミュニケーションし、笑いいっぱいの特別な時間を過ごした。



それだけでなく、ペンギンと花のステッカーを活用して自分のフォトカードを飾ってプレゼントするのはもちろん、ミニ3集タイトル曲「マース」の応援法を即座に開社して一緒に歌うなど、ファンに忘れられない特別な思い出をプレゼントした。



続いて、ド・ギョンスは「ツー・ドゥ・リスト(To Do List)」コーナーで、これまでファンの数々のカバー要請があった申請曲をランダムに選び、無伴奏ライブを披露して爆発的な反応を得た。彼はマルーンファイブ(Maroon5)「サンデーモーニング(Sunday Morning)」、サムフィスチャー(Sam Fischer)「ディスシティ(This City)」、クラッシュ「時々」、IU「膝」、ポルキム「すべての日、すべての瞬間」などジャンルを問わず自分だけの音色に自由自在に行き来するボーカルで延伸感嘆を誘った。また、日本のロックバンド安全地帯のボーカル玉木浩二の代表曲の中で「メロディー」を日本語で呼び、雰囲気を存分に引き上げた。



勢いに続いてド・ギョンスは「私たちが知らなかったもの(Simple Joys)」、「大丈夫でも大丈夫(That's okay)」、毎日の告白(My Dear)、「「明日の私たち(Ordinary Days)」、「今日に(Good) Night)と「昨日のあなた、今日の私(About time)」、「サムボディ(Somebody)」など完璧なステージを披露した。特に'星が落ちる(I Do)'舞台の途中客席に降りてファンの目を合わせながら日々手を握ってくれるなど格別なファン愛を見せたりもした。



ト・ギョンスが最後のステージを終えて退場すると、ファンのアンコール要請が殺到した。これに答えるように、ド・ギョンスはファンと一緒に記念写真を撮り、「ポップコーン(Popcorn)」でアンコールステージまで完璧に飾り、濃い余韻を抱いた。



列島ファンたちの熱烈な歓呼の中でアジアファンコンサート「ブルーム(BLOOM)」を成功裏に終えたド・ギョンスは「公演を見に来た方の一日が幸せになってほしい、この余韻が長く行ってほしい」と所感を伝えた。続いて「皆さんが座っているその場で興が出るしかないアルバムを持ってすぐに帰ってくる」と付け加え、今後の活動に対する期待感まで高めた。



一方、来る8月3日と4日に横浜で計3回目の公演を行い、再び日本列島を熱く盛り上げる予定だ。

リュ・イェジ テンアジア記者 ryuperstar@tenasia.co.kr