ハイブアメリカとアラン・チキン・チャウが新たなポップグループを発表
ハイブアメリカとアラン・チキン・チャウが新たなポップグループを発表
ハイブアメリカが世界的なYouTubeチャンネルのウェブドラマシリーズと手を組み、次世代ポップグループを発表する計画を明らかにした。

ハイブアメリカは「Alan's Universe」の制作者兼ストーリーテラーであるアラン・チキン・チャウ(Alan Chikin Chow)とグローバルパートナーシップを最近締結した。また、ドラマと音楽を網羅する革新的なレーベルHYBE AMERICA x AUを設立すると4日に発表した。

アランはHYBE AMERICA x AUの総括プロデューサー兼レーベル共同代表を務める。ハイブアメリカの映画およびTV部門社長ジェームス・シン(James Shin)、CEOスクーター・ブラウン(Scooter Braun)が彼と共にHYBE AMERICA x AUを率いる。

アランは毎月約10億ビューを誇るYouTubeショーツクリエイターである。現在、彼のYouTubeチャンネル「Alan's Universe」は登録者数8880万人を突破している。「Alan's Universe」は青少年の愛と友情、正しい価値観を中心にした物語を描いたウェブドラマシリーズで、現在までに様々なプラットフォームを通じて累積視聴数7億件以上を記録し、爆発的な人気を得ている。

HYBE AMERICA x AUの最初のプロジェクトはグローバルな才能オーディションから始まる。参加を希望する18歳から28歳までの応募者は、YouTubeショーツに指定されたハッシュタグ(#HYBEAMERICAxAU)を活用し、歌やダンスの動画をアップロードすればよい。国籍は問わない。

HYBE AMERICA x AUはこのオーディションを通じてアランと共に活動する多才な新鋭アーティストを発掘する予定である。メンバー選抜後には、アランのコンテンツ専門性とハイブのK-POPトレーニングシステムを結合した集中開発プログラムがアメリカ現地で進行される。この過程を経て誕生するメンバーたちの新グループはオリジナル「Alan's Universe」シリーズを通じて初めて公開される。該当シリーズはアイドル志望者たちが芸術アカデミーに入学した後、自らバンドを結成することを決心しながら繰り広げられる物語を描く。

デジタル基盤のコンテンツおよびストーリーテリングの先駆者であるアランと独自の音楽インフラを持つハイブの意気投合は、エンターテインメントの新しい未来を開く里程標となる展望である。架空の音楽グループが現実のグローバルポップスターに飛躍する興味深い叙事を彼らが現世代の感性に合わせてどのように解き明かすかが関心事である。ハイブアメリカとアランの協業は東西のエンターテインメント伝統を独創的に継ぐと同時に、既存業界の枠を大胆に超える試みとして期待を集めている。

アランは今回のパートナーシップについて「『Alan's Universe』の情熱的なグローバルファンダムとハイブアメリカの卓越した音楽的力量が出会い、強力なシナジーを生むだろう」とし、「互いの強みを集め、多くの人々にインスピレーションと感動を伝える新しいレーベルを共に作り上げていく」と語った。

ジェームス・シンは「今回のパートナーシップはコンテンツと音楽が単に共存する次元を超え、互いの価値をさらに高めるエンターテインメントの未来を示している」とし、「アランと共にデジタル時代にふさわしい新しいアーティスト成長モデルを構築していく」と説明した。

スクーター・ブラウンも「全世界の大衆に愛される特別な能力を持つアランとの協業はそれ自体でも非常に意味がある。彼と共にスター誕生の過程を新たに定義し、卓越したストーリーテリングとアーティスト発掘のための二度とない機会を作り上げていく」と伝えた。