K-POP
エンハイプン、完成も自信のある「Sweet Venom」
エンハイフン、11月17日ミニ5集「オレンジブラッド」発売
タイトル曲「Switch Benom」、英語曲も別途用意
庭「難しい振り付け、飛行機でも練習」
「ハイブ先輩BTS・セブンティーンらしいアーティストになって派」
タイトル曲「Switch Benom」、英語曲も別途用意
庭「難しい振り付け、飛行機でも練習」
「ハイブ先輩BTS・セブンティーンらしいアーティストになって派」

16日、ソウル広場洞イエス24ライブホールでエンハイフンのミニ5集「オレンジブラッド(ORANGE BLOOD)」発売記念ショーケースが開かれた。
「オレンジブラッド」は7つのトラックで構成された。 '有限さと必死性'を悟った少年が'カルペディエム'的愛をする一連の話が各曲に溶けている。 「オレンジブラッド」は前作「ダークブラッド(DARK BLOOD)」の裏話を伝える。 「ダークブラッド」では、自分の傲慢さのために「君」を忘却する罰を受けた少年が「君」の存在を自覚し、私を捨てる犠牲まで覚悟するという話を込めた。

エンハイフンは少年の話を通じてエンジン(ファンダム名)と繋がりたい切実な心を表現する。ソンウは「初めて向き合ったエンジンに感謝と大切さを感じたが、逆に私たちが愛される資格があるか疑われた。内面の不足を克服してエンジンとつながりたいという希望を込めた」と話した。ヒスンは「エンジンとの関係を例えてみる。増えたゴム糸が遠くにあっても戻ってくるように(エンジンとは)心の距離が近く、お互いに切れないゴム糸のような存在」とファンに向けた愛情を表わした。ソンフンは「公演中にエンジンの群れを聞くとき、エンジンと同じ感情を感じていると思う。私たちとエンジンが互いにつながっていると思う」と伝えた。
今回の曲には、エンハイフンとコラボレーションしたハイブオリジナルストーリー「ダークムーン(DARK MOON_:月の祭壇」」の要素の一部も溶けている。

「スウィートベノム」の舞台を披露した後、ソンフンは「この前に私たちが海外ツアーに行ってきたが、海外ツアーでは公演練習を中心にしたが、今回は「スイーツベノム」を一緒に練習した。 「と言った。

ジェイクは「『スウィート・ベノム』がエンハイプンがしてみなかった風変わりな感じの曲は当たるようだ。また、「初めての英語曲だと聞いた時、よりよく表現できると思って期待した」と伝えた。

ポイント振り付けは「スウィートベノム(Sweet venom)ダンス」と「クワイエット(Quiet)ダンス」だ。 「スウィート・ベノムダンス」は唇を拭き、首から上体まで掃き出す手の動きで、甘い毒が全身に広がる現象を表現した。 'クワイエットダンス'は曲の静的な区間でビジュアルに焦点を合わせて静かに近づいて牙をそっと表わす姿を現わした。

バン・シヒョクのコメントがあったかという問いに、ヒ・スンは「スウィート・ベノム」を3つのバージョンで録音した。また「事実、私たちがシヒョク様の褒め言葉をよく聞くことができない。と言われていた。

ソンフンは「既存と違って華やかなセットとユニークな衣装がポイント」とし「全部止まっているのに私たちの口だけ動いたり、私たちは動くのにすべてが止まっているシーンが好きだ。見どころの多いミュージックビデオ」と自慢した。

エンハイフンはKポップボーイズグループ最短期東京ドームに入城して公演したという記録を立てた。日本出身のニッキーは「東京ドームコンサートはすべてのアーティストが夢見る舞台だと思う。初めて東京ドームでコンサートすると聞いたときには信じられなかった。準備して7人とも成長した。アーティストとして次の段階に上がることができて重要だった」と伝えた。
ニッキーは「ハイブの先輩である防弾少年団、セブンティーン先輩たちが公演したところだったので、私たちにとっても重要だった。一緒に呼んでくれた」とし「ここで終わりだと思わずに7人の旅が始まったと思う。防弾少年団、セブンティーン先輩たちのような位置に立つよう努力する。Kポップ歴史に強烈なインパクトを与えるアーティストになるよう努力する「と言った。


これにエンハイフンはMBC「音楽中心」に出演する。庭園は「ファンは私たちが舞台をたくさんするほど好きになる。私たちの新しい衣装でより多様な舞台を見ることができる。ファンたちに舞台を見せる職業だから嬉しく思う」と明らかにした。
チャレンジを共にしたい先輩後輩、仲間たちがいるかという質問にソンフンは「トゥモローバイトゥゲザー、セブンティーン先輩たち、そして機会があれば防弾少年団先輩たちと撮ってみたい」と答えた。ヒスン、ジェイクも防弾少年団を挙げた。またジェイクは「個人的に親しいストレイキッズのチョンイン(アイエン)とトゥモローバイトゥゲザー・ボムギュ、アンチームの義主とも撮りたい」と話した。

今回の活動の目標を問うと、ソンウは「初めて英語曲を披露したが、ビルボードで良い成果があればいい」と期待感を表わした。ヒスンは「アルバムの主なキーワードが「カルペディエム」だ。このキーワードのように最善を尽くして楽しむことができ、私たちを見る方も私たちがみんな素敵だと思うことを望む」と伝えた。ジェイクは「切にも自信を持って今回のアルバムを準備した。多くの方々がKポップ市場にカムバックしているが、差別化されるアルバムを出すことが目標だ。のコラボレーション、ストーリーラインなど面白いことが多い。そんなこと一つ一つ気にしながら完成度の高いアルバムを作ることが目標だった。そんな部分を見てほしい」と話した。
庭園は「エンハイフンが海外チャートでは見ることができるが、国内チャートでは見ることができないという指摘もよく知っている」とし「安住せずに頑張るエンハイプンの姿を見せる。違う」と呼びかけた。
エンハイフンの「オレンジブラッド」は来る17日午後2時発売される。
キム・ジウォン テンアジア記者 bella@tenasia.co.kr