「美ベースK-POP会社」タイタンコンテンツ、外信書注目
「美ベースK-POP会社」タイタンコンテンツ、外信書注目
世界で初めて米国に設立されたK-POP会社TITAN CONTENT(タイタンコンテンツ、以下TITAN)が発足した中、海外の有力媒体も注目している。

米国大衆文化誌バラエティ(Variety)は去る28日(以下現地時間)公式ホームページを通じて「全SMエンターテインメントCEOハンセミンが多国籍K-POP会社をローンチした」というタイトルの記事を掲載した。

バラエティはTITANを「世界初の多国籍K-POPパワーハウスミュージックカンパニー」リーが紹介した後、ボア、スーパージュニア、少女時代、EXO、TWICEなどとコラボレーションし、K-POPを世界的な文化現象に導いた4人の創業メンバーたちの履歴に言及した。

アメリカ音楽専門メディアビルボード(Billboard)は、エンターテイメント業界にニューウェーブを呼び込むTITANのビジョンについて照明した。グローバル市場での機会を最大化することが目標であるTITANは、伝統的なK-POPのビジネスモデルとコンテンツをWeb3とメタバス、AIなどの技術と組み合わせて、エンターテイメント分野の新しい時代を開拓し、新しいファン体験をプレゼントするという覚悟だ。 。

他にも、有名マガジンのハプビースト(Hypebeast)、ミュージックビジネスワールドワイド(Music Business Worldwide)、ヒッツデイリーダブル(Hits Daily Double)、デジタルミュージックニュース(Digital Music News)、ミュージックウィーク(Music Week)などがTITANの登場に大きい興味を示した。

TITAN側は最高のグローバルシステムとノウハウを集大成し、世界的な規模のK-POPアーティストとブランド誕生を予告する。米国を基盤に東西を結ぶグローバルアーティストたちを誕生させる予定で、ロサンゼルスにヘッドクォーターとスタジオを、ソウルにもオフィスとスタジオを備え、K-POP市場の革新を先導していく計画だと伝えた。

TITANはアーティストと共に成長し、グローバルファンを最優先に考え、音楽が中心にある、K-POP産業を革新する最高のグローバル企業を目指す。ハン・セミン理事会議長を筆頭に最高経営者(CEO)カン・ジョンア、最高ビジュアル責任者(CVO)李兼、最高パフォーマンス責任者(CPO)リアキムなど創業メンバーらが4月末、米国現地に設立された。

キム・セア テンアジア記者 haesmik@tenasia.co.kr