セブンティーン、日ドームツアーに名古屋3回公演一緒に13万5000人
セブンティーン、日ドームツアーに名古屋3回公演一緒に13万5000人
グループSEVENTEEN(エスクンス、チョンハン、ジョシュア、ジュン、ホシ、ウォン、ウジ、ディエイト、ミンギュ、ドギョム、スングァン、バーノン、ディノ)がドームツアーと「THE CITY」プロジェクトで名古屋(愛知県)を揺らした。 。

セブンティーンは先月30日と去る2~3日バンテリンドーム名古屋で日本ドームツアー「SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' TO JAPAN」の愛知公演を成功的に開催した。日本5カ所で行われているセブンティーンの日本ドームツアーでは、これまで東京、埼玉、愛知の合計3カ所7回公演が終わった。

公演開始前早く近くの地下鉄駅から公演場に至る道はすべてカラット(CARAT.ファンダム名)でいっぱいで、ファンたちはセブンティーンメンバーたちの名前が書かれた、自分で作った応援負債とそれぞれの個性的に飾った応援棒などを手に握ってときめく心で雰囲気を楽しみながら公演が始まるのを待った。

#名不虚伝「公演職人」… 13万5千観客熱狂ケハンセブンティーンの最強パフォーマンス

愛知3回公演は計13万5千人の観客が「TEAM SVT」で集まって一緒に楽しんだ。公演は「孫悟空」全州が流れ出て宇治が空中にぶら下がったまま始まった。セブンティーンは強烈なエネルギーの「DON QUIXOTE」、「F*ck My Life」など多彩な舞台を披露し、カラットは力強い群れと歓声で会場をいっぱいに満たした。

セブンティーン公演でしか見られないユニット舞台も印象的だった。ファンタジーのハーモニーが際立つボーカルチームの舞台、節制されたセクシー美が盛り込まれたパフォーマンスチームの舞台、強烈なエネルギーを吹き出すヒップホップチームの舞台で、SEVENTEENは幅広い音楽スペクトルを見せて公演場の熱気を引き上げた。

セブンティーンは日本新曲「Ima -Even if the world ends tomorrow-」と日本語版で飾られた「HOME; RUN」、「Good to Me」など日本ドームツアーのために準備した特別な舞台を披露した。観客すべて一つになって「セブンティーン!」を連呼して応援棒を振って応援法を叫ぶ真の風景が広がった。

セブンティーンは移動車に乗って観客に近づき、手を振って一日が目を合わせて歌った。観客たちも応援棒を洗い流して歌いながら歌って熱く答えたし、セブンティーンは自身の転売特許である「終わるまで終わったのではない」アンコール舞台を通じてエネルギーを注ぎ出した。

セブンティーンは「私たちが最近受けた対象(MAMA対象受賞指名)の意味は「着実にすればよい」というメッセージを含んでいるようだ。このように素晴らしいメッセージを伝えることができるチームにしてくれてありがとう。皆さんも夢をあきらめないでほしい」と話した後、「以前は「こんなに大きな舞台にいつ立つことができるか」と思ったが、今こうしてドームツアーをしながら多くの愛を受けているということにもう一度感謝する。いつも良い音楽をプレゼントする歌手になるよう努力する」とファンに感謝の気持ちを伝えた。

愛知2回目の公演はNTV「Best Artist 2023」で一部生中継で行われた。 「Best Artist」は日本テレビ系の「音楽祭」という副題を持つ日本大型音楽放送だ。セブンティーンの「Best Artist」2年連続出演であるうえ、公演中に生中継が行われるのは異例のことで、日本内のセブンティーンの独歩的な地位と存在感が確認できた。

#名古屋全域をセブンティーンに染めた…どこの庭カラットでリン酸

セブンティーンの名古屋ドームコンサートに合わせて都市型コンサートプレイパーク「SEVENTEEN 'FOLLOW' THE CITY」(以下「THE CITY」)も一緒に繰り広げられた。

日本東京、埼玉、愛知、大阪、福岡で進行中の「THE CITY」は、セブンティーンの日本ドームツアー(「SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' TO JAPAN」)が開かれる5つの地域で並行され、今回のイベントは「THE CITY」プロジェクト史上最大規模に広がっている。

日本の代表的工業都市である名古屋では、観覧車、タワー、電車、写真展、レストランコラボレーションなど計11の「THE CITY」プログラムが行われた。セブンティーンの肖像画が刻まれた観覧車や電車、特別に点灯したタワー、等身大など様々な場所が見て、食べ、楽しむために集まったカラットでリン酸の解雇を行い、ファンは秩序ある多様なプログラムに参加し、「セブンティーンとの祭り」を満喫した。

ファンたちは公演観覧の他にも、公演前後に繰り広げられた様々な「THE CITY」プログラムを直接経験し、五感で楽しんで特別な思い出を築いた。すべての「THE CITY」番組会場では、入場を待っているファンが文戦聖時を成し、セブンティーンの高い人気を実感させた。特に、久屋大通公園に設置されたスタンプラリー交換場所では、1日に平均8,000枚が交換されるほどだった。

一方、セブンティーンは来る7日と9~10日京セラドーム大阪、12月16~17日福岡フェイペイドームでツアー「SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' TO JAPAN」を続ける。

ユン・ジュノ テンアジア記者 delo410@tenasia.co.kr