K-POP
ライズ、デビュー1ヶ月間「アナザー級」成長史

#レコード・音源チャートの「記録」→確信のライジングパワーを証明
ライズは9月4日、初のシングルアルバム「Get A Guitar」(ゲットーギター)でデビューした。今回のアルバムはライズ独自の音楽ジャンル「エモーショナルポップ」の始まりを知らせたアルバムで、予約注文量だけ103万枚を超え、発売一週間で101万枚の販売高を上げ、超高速「ミリオンセラー」に登場する輝く記録を書いた。
また、今回のアルバムは発売と同時に、iTunesトップソングチャート1位と世界20地域TOP10にランクされ、中国QQミュージック韓国音楽週刊チャート2週連続1位と急上昇チャート1位、日本オリコンデイリーアルバムチャート1位、国内レコードチャート1位を占めた。
さらにライズはアルバム発売後3週間音楽放送に出演、優れたライブとパフォーマンス実力で毎週話題を集め、主要音源チャートでも目立つ上昇勢を見せている。スポーティファイデイリーバイラルソンズ韓国チャートでタイトル曲「Get A Guitar」とプロローグシングル「Memories」(メモリーズ)とも7日間1位を獲得するのはもちろん、10月2日基準で利用者数10万を突破し、メロン日間とTOP100チャートで「Get A Guitar」が20位圏に安着、今年デビューしたグループの中で最も高い順位に上がる気炎を吐いた。

デビューとともにライズは世界的なレコード会社ソニーミュージックエンターテイメント傘下のRCAレコード(RCA Records)とラベル契約締結のニュースを知らせ、世界の音楽ファンだけでなく経済、ファッションなど分野を問わず有名な外信も「グローバルトップティア」 'を夢見るスーパールーキーライズに向けた期待感を表わした。
特にアメリカのビルボード(Billboard)からグラミー(GRAMMYS)、ローリングストーン(Rolling Stone)、バラエティ(Variety)、フォーブス(Forbes)、ブルームバーグ(Bloomberg)、ティンボーグ(Teen Vogue)、コンシーケンス・オブ・サウンド(Consequence of Sound) 、イギリスNME、クラッシュ(CLASH)など様々なメディアでライズを「瞬く間に飛び出したKポップ大成功」、「注目すべき新興強者」、「新しいスーパーグループ」で集中照明して注目を集めた。
最近ライズはインドネシアジャカルタで開かれた「SMTOWN LIVE 2023」公演に初出演して目印を撮り、現地最大授賞式「ITA(Indonesian Television Awards) 2023」に唯一招待されたKポップアーティストとして席を輝かせ、タイバンコクでも公営放送を含む50余りのメディアと1,200人のファンが集まった中、公式記者会見とファンサイン会を盛況裏に広げた。さらに、6日に開催される「KCON SAUDI ARABIA 2023」のラインナップにも名前を挙げた。

ライズはデビュー前から着実に公式SNSアカウントを通じてメンバーたちのリアルな魅力に出会える「リアルタイムオデッセイ」ベースのコンテンツをリリースし、インスタグラムアカウントオープン4日ぶりにフォロワー100万人を突破してKポップグループ中最短記録を立て、チックトークアカウントコンテンツの累積ヒット数も1億ビューを超えるなど各種指標で話題性を証明し、「確信の大勢」らしい存在感を刻印させた。
デビュー1ヶ月が過ぎたこれまでも様々なアーティストと共に「Get A Guitar」ポイント振り付けをするショートフォーム映像から愉快なバラエティ自体コンテンツ「WE RIIZE」(ウィライズ)、率直淡白な構成のリアルタイムコンテンツ「RISE & REALIZE」(ライズ&リアライズ)などライズが披露するすべてのコンテンツは音楽ファンの間で連日話題に上がっている。

このようにライズは「一緒に成長(Rise)し、夢を実現(Realize)して進むチーム」という名前のように独歩的な成長叙事詩を築いている。デビュー日進行されたプレスプレミアで、彼らは今年2回新しいシングル発表を予告しただけに、残りの2023年連続で書き出していくもう一つの「成長と実現」の瞬間がさらに期待を集める。
キム・セア テンアジア記者 haesmik@tenasia.co.kr