K-POP
NCT DREAM、「ソウル歌謡大賞」2年連続対象。アルバム賞セブンティーン・音源賞ニュージンズ

去る2日タイバンコクラジャマンガラ国立競技場で第33回「ソウル歌謡大賞」が開かれた。 NCT DREAMはこの日、本賞と対象を受けて2冠王に上がった。
昨年第32回「ソウル歌謡大賞」で初の単独大賞を受賞したNCT DREAMは、史上初めて海外で開催された第33回「ソウル歌謡大賞」で相次いで最高ミューズトロフィーの主人公になった。昨年にはスケジュール、健康などの問題でメンバーマークとヘチャンは一緒にできなかった物足りなさを今年は「7ドリーム」完全体で対象トロフィーを持ち上げてその意味を加えた。

生涯ただ一度機会が与えられる新人賞の栄誉はゼロベースウォンとライズに帰った。両チームは新人賞と本賞の2つのトロフィーを握った。

各部門別のジャンル賞は、ヨンタク(トロット)、ヨンケイ(バラード)、ペクヒョン(OST)、エクスディナリーヒーローズ(バンド)、ダイナミックデュオ(アル&ビーヒップホップ)が受け取った。 Kポップ特別賞はサンダラパク、グローバルプロデューサー賞はGOT7ベンベン、ヨンジェ、マークに帰った。
ブラックピンクがワールドベストアーティスト賞を受賞し、「ソウル歌謡大賞」キム・スチョル審査委員長、ナムジン組織委員長が功労賞を受けた。 100%ファンの投票に選ばれる人気賞と韓流特別賞はキム・ホジュンが受賞した。

現在、国防の義務を果たしている防弾少年団のVもファンの投票に選ばれるファン・チョイス・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。この賞は昨年4月から12月まで毎月アイドルチャンプ、ファンキャスト、ブドウアルプラットフォームでファンたちの投票を通じて選ばれたアーティストに贈る賞だ。 100%ファン投票で行われる。やはり100%ファン投票に選ばれるワールドトレンドアーティスト賞は防弾少年団が名前を上げた。
「ソウル歌謡大賞」受賞者選定基準は、審査委員の評価(50%)、デジタル音源及びアルバム販売量(25%)、モバイル投票結果(25%)を通じて行われる。
◆受賞者名簿
▲対象=NCT DREAM
▲ワールドベストアーティスト賞=ブラックピンク
▲ワールドトレンドアーティスト賞=防弾少年団
▲ベストアルバム賞=セブンティーン
▲最高音源賞=ニュージンズ
▲本賞(18チーム)=カンダニエル、ソンミ、ニュージンス、ライズ、ビュ、セブンティーン、ステイシー、ストレイキッズ、アイブ、エスパ、NCT DREAM、エンミックス、(女)アイドル、ヨンタク、イム・ヨンウン、ジョングク、ゼロベースウォン、ジミン(金田順)
▲新人賞(2チーム)=ライズ、ゼロベースウォン
▲ニューウェーブスター賞(3チーム)=ユジュ、キス・オブ・ライフ、プレイブ
▲Y Global特別賞=エンサイン
▲ベストパフォーマンス賞=ビリー
▲タイベストアーティスト賞(2チーム)=ジェミナイ&ポツ、フリック&ヌーニュ
▲トロット賞=領卓
▲バラード賞=ヨンケイ
▲R&Bヒップホップ賞=ダイナミックデュオ
▲OST賞=ペクヒョン
▲バンド賞=エクスディナリーヒーローズ
▲今年の発見賞=ピープティピープティ(キナ)
▲韓流特別賞=キム・ホジュン
▲人気賞=キム・ホジュン
▲ファン・チョイス・オブ・ザ・イヤー=V
▲K-POP特別賞=サンダラパック
▲功労賞(2チーム)=キム・スチョル、ナムジン
▲グローバルプロデューサー賞(3チーム)=GOT7の蛇、ヨンジェ、マーク
キム・ジウォン テンアジア記者 bella@tenasia.co.kr