NCT WISH、既存のグローバルグループとは異なる。デビューから韓・日同時攻略
NCT WISH、既存のグローバルグループとは異なる。デビューから韓・日同時攻略
NCT WISH(エンシティウィッシュ)がデビューから韓国と日本の同時攻略に出る。

NCT WISHは2月21日「SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO」(エスエムタウンライブ2024 エスエムシーユーパレス@東京)でデビューステージを繰り広げた後、2月28日デビューシングル「WISH」を各種グローバルプラットフォーム同時発売して本格的な活動に突入する計画だ。

特にNCT WISHは、NCTの地域軟膏という特徴に合うように日本を基盤に作られたチームでありながら、既存のローカライゼーショングループとは差別化された特徴を持った。まさに韓国と日本市場を同時に攻略すること。既存戦略が現地ラインデビュー後、その成果をベースに世界市場に進出する方式だったとしたら、NCT WISHはいつものK-POPグループと同様にグローバルデビューを通じて韓国と日本を同時に攻略するツートラック戦略をとる。

これにNCT WISHはデビューシングル「WISH」から韓国語と日本語の2つのバージョンで発表することはもちろん、韓国と日本の多様な放送にも出演する計画であり、両国でファンと密接に会える席も頻繁に用意するために準備中で、韓国と日本の音楽市場で同時に成功を収め、現地化戦略の新たな方向性を提示する予定だ。
NCT WISH、既存のグローバルグループとは異なる。デビューから韓・日同時攻略
NCT WISH、既存のグローバルグループとは異なる。デビューから韓・日同時攻略
また、NCTのスローガンが「To The World」(トゥザワールド)であるだけに、NCT WISHも韓国と日本で立地をしっかり固めた後、グローバル市場に活動半径を拡大していく計画だ。

また、26日(現地時間)米国グラミードットコムが公式ホームページを通じて発表した「2024年注目すべきKポップ新人11チーム(11 Rookie K-Pop Acts To Know In 2024)」にNCT WISHが選ばれ、グラミードットコムは「NCT WISHのデビューが差し迫った中、昨年末フリーデビューシングル「Hands Up」と「We Go!」を発表し、全世界にダイナミックで明るいエネルギーを伝播した」と好評した。

一方、NCT WISHは「WISH for OUR WISH」(ウィッシュフォーアワーウィッシュ)というキャッチフレーズの下、音楽と愛ですべての人々の願いと夢を応援して一緒に行こうという抱負を持つチームで、肯定的なエネルギーを持つシオン、リク、ユウシ、ジェヒ、リョ、サクヤで構成されている。

キム・セア テンアジア記者 haesmik@tenasia.co.kr