MUSIC
ストレイキッズ、独歩的な存在感輝く東京ドームの夜

ストレイキッズは去る10月28日と29日両日間日本東京ドームで'Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023'(ファイブスタードームツアー2023)一環単独公演を開催した。今回の公演はストレイキッズの初の東京ドームダンコンであり、「Kポップ第4世代ボーイズグループ初」韓国と日本の合計5つの地域10回大規模ドームツアーの終着地で、先行公演と同様に前回車全席完売を達成した。
早い時間から現場に集まってときめきを交わしたファンたちを公演以後、さらに明るい艦泊笑顔を留めたまままた会うことができた。母の広美さんと千葉県から東京ドームを訪れた水木さん(19歳)は「2021年、ストレイキッズが優勝を収めたMnet「キングダム:レジェンダリーウォー」を見てファンになった。曲を自ら作るという点がグループの最大のメリットだ。メンバー間の幻想的なケミストリーとファンに向かった本気もよく感じられるので、好きになるしかない。

毎アルバム独歩的なコンセプトを披露するストレイキッズのファンらしく現場の多くのステイ(ファンダム名:STAY)はスキッズを思い浮かべる華やかなスタイリングで注目を集めた。
去る9月発売された日本初のEPアルバム「Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-」(ソーシャルパス(feat. LiSA) / スーパーボール日本語版) コンセプト衣装を着てきた東京出身の彩さん35歳)は「まずストレイキッズのファンになった母親が直接作ってくださった。一緒にコンサートを行けばいいと言われましたが、このように母親が作った服を着て共演を楽しむことができ、感慨が新しい」と心を誇った。
また「東京ドームをいっぱいに満たしたファンとその間に輝く数多くの応援棒の光を見ながら本当に感動した。このすべてを可能にしたストレイキッズはいつも私たちにエネルギーを与える、幸福のような存在だ」と愛情を表した。
10月、東京ドームの夜は式を知らない熱気で輝いた。長野県から来た安曇陽(15歳)は、ストレイキッズを「生まれて一番好きになったKポップアーティスト」と紹介し、「東京ドームはテレビでたくさん見て規模が非常に大きいところだとわかっていた。だから日本で開かれるコンサートの中でもぜひ東京ドーム公演に来てみたいという考えをしましたが、初のストレイキッズの公演をここで見ることができてとても嬉しかったです」と微笑んだ。

ストレイキッズは約10万観客の歓声に満ちていた両日間の東京ドームダンコンを最後にドームツアーのフィナーレを迎えた。去る8月16日~17日福岡フェイペイドーム、9月2日~3日バンテリンドーム名古屋、9日~10日京セラドーム大阪公演に続き、10月21日と22日ソウル高汰スカイドーム、28日~ 29日、東京ドームまで夏と秋を熱く満たした最も大切な存在ステイと一緒にグループキャリアに道を残す新しい歴史を刻んだ。
一方、ストレイキッズは11月10日(金)午後2時(米国東部時間基準0時)新しいミニアルバム「樂-STAR」(ロックスター)とタイトル曲「ロック(樂)」を発売する。
キム・セア テンアジア記者 haesmik@tenasia.co.kr